Lineupクロダマル

WEB購入限定

クロダマルをWEBでご購入の方につきまして、
通常 120円/100g → 100円/100g 
で販売させていただきます!

KURODAMARU クロダマル

  • 商品名クロダマル

    価格WEB価格 1,000円(1.0kg)

ご注文はこちら

クロダマルとは

黒大豆「クロダマル」は、国の研究機関・九州沖縄農業研究センターが九州向けに初めて育成した黒大豆(黒豆)の品種です。

クロダマルの魅力は?

暖地での栽培に適した大粒黒大豆!
豆の表面につやつやした光沢があり、味は苦みが少なく甘みが強く、アントシアニン(ポリフェノールの一種)の量が一般的な黒大豆に比べて多い点が特徴です。クロダマルは甘みが強く感じられ、煮豆などに最適です。

特性

  • 暖地向けに初めて育成された枝豆・煮豆用大粒黒大豆。
  • 「丹波黒」より煮豆の製品歩留まりが高く、アントシアン含有量がより多く含まれている。
  • 表面に光沢がある
  • 一般的な黒大豆に比べて甘みが強い
  • 煮豆としての利用に最適(そのほかに豆腐や納豆、菓子原料などにも利用できる。)
  • 風味・味は格別で、枝豆としての利用も有望

RAKKYOU らっきょう

  • 商品名らっきょう

    価格Sold out

ご注文はこちら

らっきょうの特徴

らっきょうは、ねぎやにんにくと同じユリ科ネギ属に位置する野菜で、普段私たちが食べている部分は根元で、シャキシャキとした歯ごたえが特徴です。 美味しいとされる特長 ツヤとハリがあるもの
ふっくらとした丸みがあるもの
中心から芽が伸びていないもの

栄養と効能

らっきょうには栄養が豊富に含まれている野菜です。「フルクタン」が入っており、食物繊維の一種で、整腸作用や脂肪の吸収を抑えるようはたらく効果があります。また、「サポニン」というコレステロールの吸収抑制を担ったり、血糖値の上昇を抑制したりする効果を持つ栄養素も含んでおり、らっきょうは小粒ながらも栄養がたっぷり詰まった食材です。

TUBOMINA つぼみな

  • 商品名つぼみな

    価格Sold out

ご注文はこちら

つぼみなとは

つぼみなは、アブラナの一種で、からし菜の変種とされていて、一般的なからし菜が、葉を食用とするのに対し、つぼみなは、一株で4キロから5キロの大きな株から出てくるわき芽(蕾)の部分を収穫し食用としています。

つぼみなのの栄養素

つぼみなには、多く含まれる栄養成分として、GABA(γ―アミノ酪酸含量)があり、その他βカロテンやビタミンEなどの栄養成分が含まれています。
つぼみなには、GABAが100グラム中40ミリグラム含まれています。
GABAにはリラックス効果などがあるといわれ、ストレスの多い現代社会において注目されています。強いストレスにさらされるトップアスリートも、ストレス対策として活用しているそうです。
βカロテンは、体内でビタミンAに変換されて健康を維持したり、抗酸化作用や免疫力を高めたりする効果が期待されています。このようにつぼみなは、健康維持にも効果を発揮する栄養豊富な野菜です。